fc2ブログ

AntiVirus XP 2008とAntivirus360

こんばんは、1号です。

パソコンサポートも忙しい時期になりましたが、「このパソコンからデータを取り出してほしい」と、起動後にフリーズしてしまうパソコンをお客様が持ち込まれました。

原因は表題のとおりアンチウイルスXP2008アンチウイルス360のダブルです。
ダブルでインストール・・・

続きを読む »

スポンサーサイト



光テレビでも無線が!

こんばんは、1号です。

昨日のことなんですが、半年ほど前に光プレミアムのインターネット回線で「BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G」を、無線接続のパソコン、iPodToutch、PS3、有線接続のパソコン等の設定でサポートさせていただいた方からお電話がありました。

光TVを付けてもらったら有線接続のパソコンしかインターネットにつながらないんだけど!」とのこと。



続きを読む »

spyware protect 2009

こんばんは、サポート2号です

今日は「spyware protect 2009」について書こうとおもいます

この「spyware protect 2009」は、今年2月の後半になって流行り始めたものになります。

続きを読む »

windows7にノートン360

こんばんは、1号です。

先月、仮想環境でインストールしてあったウインドウズ7を本格的にブートしたら、アンチウイルス対策をして!と(英語で)メッセージがうるさいのでノートン360をインストールしてみました。
norton_win7


続きを読む »

Antivirus 360

こんばんわ3号です。

昨年末から出回っているようですが、今のところお目にかかってはいません。
Antivirus360です。
360.jpg

続きを読む »

 ホーム