昨日、訪問設定したお客様が「このソフト買ったけど良いの?」と聞かれ、見たらregistry boosterでした。
起動時にチェックをしている様な画面を見た事は多々ありましたが、購入された方を初めてみました。
デスクトップを見ると怪しげなアイコンがあり、「これは?」と尋ねたら、「マイクロソフト認定のソフト」とお
客さまからの返答があり、調べると詐欺ソフトでした。
Registry Boosterもそうですが、マイクロソフトパートナーのロゴがサイトに貼られています。
これは、この会社が年会費を払えば認定されるものであり、Windows関連商品を取り扱うことを認めているだけです。
ここを読んでいただければ詳しくわかると思います。
警告等が表示され、対処方法が分からない場合は、自身の判断でなく確認をされたほうが良いと思います。
スポンサーサイト